2020.08.01 09:34してやられたスミレ鉢に、非常に厄介な害虫が発生しました。ネキリムシです。名前からは根を食べる虫のような印象を受けますが、実際には葉を食べるイモムシです。しかしその食べ方や習性が、他のイモムシと違って厄介なのですネキリムシは昼は地中に潜んでいます。それが夜になると地上に出てきて、植物の葉を見つ...
2020.06.02 05:50ヴィーガンの矛盾点今回はヴィーガンの主張の矛盾について書いていこうと思います。とは言っても、食べるために命を奪ってしまう事に対して罪悪感を覚えること自体は、決して悪いことではありません。しかし、その先が問題なのですヴィーガンの方々は、人間が他生物から搾取しないために菜食主義の生活をすると言っていま...
2020.05.22 10:55自転車の法定速度自転車の法定速度って、知っていますか? 自転車は軽車両に含まれるため、その法定速度は「表示されている速度まで」とされています。つまり、60キロ道路では時速60キロまで出して良いのです。とすると、何か引っかかるものがありませんか? 原付の法定速度は、時速30キロ、、、私は以前、原付...
2020.05.14 09:25振り子時計今回は私の部屋にある振り子時計を紹介します。SEIKO製の30日巻き時計です。一つ前の世代の方なら、このタイプの時計は見慣れているでしょう。昭和初期から広く民間へ普及していったこの手の時計は、細かな部分は違えど大体似通った仕様になっています。振り子と文字盤を覆う扉のデザインだけを...
2020.05.01 03:11ようやく花が咲きました 以前からこのブログに上げていたスミレ鉢ですが、先日ようやく花を見れたので、報告させていただきます。まぁ、前々回の記事で、閉鎖花ではない花弁の確認できる蕾が付いたと報告した時点で花が咲く事は確定なのですが、ここまで実況して花が咲いた事だけ報告しないというのも変なので、記事にさせて...
2020.04.16 06:26蕾が付きました以前から度々このブログに取り上げていたスミレ鉢ですが、ようやく蕾が付きました。種を撒いて一年目は、蕾が付いたと思えば全て閉鎖花(自家受粉専門の花弁を持たない花)になってしまい、道端に咲いているような綺麗なスミレを自宅の庭で見る夢が叶わなかったのですが、今回ついた蕾はしっかり花弁が...
2020.03.29 11:04なぜ私がなぜタバコを吸わないのかタバコが体に悪いから、などと無粋なことを言うつもりは、全くありません。むしろ、タバコが総合的に見て本当に体に悪いのかというのは、未だに議論が続けられている事を私は知っています。タバコが体に悪いというのは、一種の社会風潮に過ぎないわけです私がタバコを吸わない理由は、もっと別のところ...
2020.03.23 06:30スミレ鉢の現状街角ではアスファルトと継ぎ目の部分からスミレの花をよく見かけるようになりましたね。ただ、私が以前からこのブログに上げていた鉢植えのスミレに関しては、野生のものよりも少し成長が遅いようです。上の写真から分かるように、現在はわずかに新芽が顔を出していますとはいえ、一度は寒さで葉っぱが...
2020.02.05 03:23冷え性私は冷え性なので、冬は苦手です。最近は、油断していると、いつの間にか掌が金属のように冷えてしまいます。何もしなくても冷えてしまうのだから、バイクで出勤する際に普通の手袋で行くと恐ろしいことになります。最近は、厚手の手袋を二枚重ねるようになりました私は喫煙者ではありませんが、常にラ...
2020.01.23 08:46子供がやりたがる事はやらせましょう今回は教育について書いていきます。内容はタイトル通り、子供がやりたがる事は極力やらせていった方がいいという話です子供が何か危ない事をやりたいと言った時、多くの親はダメだと言うでしょう。これが子供の身の安全を思っての発言である事は大人の目には明らかですが、子供にとってそれは「自分の...
2020.01.02 06:12放射性あけましておめでとうございます。私は新年早々、物騒なものを購入させていただきました。ウランガラスのリキュールグラスです文字通り、ウランが含まれているガラスで作られています。と言っても、極微量なので、人体にはほとんど影響が出ませんよ。具体的には、少し高い土地に上って宇宙線の浴びる量...